| ホーム |
2010-08-03 22:28 |
カテゴリ:えび
最近夕方になるとどこからともなく「鳥」が集まってきます。
写真の電線にとまっているの、あっちもこっちも全部「鳥」です。
鳴き声もうるさく、夜の10時ぐらいでも鳴いています。
おまけに電線にとまりながら糞をしやがるので歩道が白くなります。
うちの駐車場にも駐車場の屋根にも

何か大きい音でもならして追い払わないといけませんね~。
何か音のでるものあったっけか?
最近はゴールデンアイばかりですが、調子のよさそうな水槽は見てて飽きません



ほうれん草も良く食べてくれます。
そしてラムズも良く食べます。
稚えびもずいぶん大きくなってきました。

少し青みがでてきました。
ゴールデンアイの選別落ち水槽がいるぐらい増えるといいな~

黒も増えないかな~。

おしり向けてスイマセン・・・。


にほんブログ村
スポンサーサイト
びっくりした
海老すぺ
あ~びっくりした~
何か気に障る事言ったかなと考えてしまった^^
その鳥はムクドリですかね~
この時期、時間関係なくず~っと鳴いてますね。
セミも響きますが鳥の鳴き声も響きます(^^;
うちは前に田んぼがあるからカエルも鳴きます。
頭の中でサテライトのこぽこぽ音に変換してま~す^^
何か気に障る事言ったかなと考えてしまった^^
その鳥はムクドリですかね~
この時期、時間関係なくず~っと鳴いてますね。
セミも響きますが鳥の鳴き声も響きます(^^;
うちは前に田んぼがあるからカエルも鳴きます。
頭の中でサテライトのこぽこぽ音に変換してま~す^^
海老すぺさんこんばんは^^
えびの泉
タイトル、言葉が悪かったですね・・・。
ムクドリですね。
今でも鳴いてますよ・・・。
セミもうるさいですよね~。
実家の裏が田んぼでしたので昔はカエルの鳴き声も聞きましたが・・・。
奈良はまだまだ田舎ですね^^;
ムクドリですね。
今でも鳴いてますよ・・・。
セミもうるさいですよね~。
実家の裏が田んぼでしたので昔はカエルの鳴き声も聞きましたが・・・。
奈良はまだまだ田舎ですね^^;
No title
エビR
我が家でも正体不明の奴がたまに鳴いてます><
鳥なのか虫なのか良く分かりませんが鳴き方が癇に障ります(p_-)
うちも黒ビーなかなか増えないんですよね。
昨日舞ってたので少し調子は良くなってきました^^
鳥なのか虫なのか良く分かりませんが鳴き方が癇に障ります(p_-)
うちも黒ビーなかなか増えないんですよね。
昨日舞ってたので少し調子は良くなってきました^^
2010-08-04 00:01 URL [ 編集 ]
No title
えび若丸
おひさしぶりです^^;
まだまだ暑いですね~
ゴールデンアイも調子いいようで♪
うちでもようやく稚エビが殖えてきました
せっかくなのでこのまま調子崩さずにいてくれたら・・・
願ってますw
まだまだ暑いですね~
ゴールデンアイも調子いいようで♪
うちでもようやく稚エビが殖えてきました
せっかくなのでこのまま調子崩さずにいてくれたら・・・
願ってますw
| ホーム |